突撃!隣の研究室

2009年05月12日

理工学部物理学コースでは、この4月から新たにO先生をお迎えいたしました。
O先生はとっても面白い方で、物理を感じられる不思議現象やおもちゃが大好き!
物理実験室にはぴったりの先生です。
今日はそんなO先生のお部屋に突撃してみました!

まず目に飛び込んでくるのが、本棚にぎっしりと入った物理のおもちゃ。
物理実験室並みです。
tonari1










ケースの中にもいろいろいろいろと。。。
磁石は渦電流で遊ぶもののようです。
実験室のブログでも以前に紹介しましたね。→こちら
一円玉とおはじきは、何に使うんですか???
tonari2











これは手で回す式の発電機。電流と磁場の関係を体感できます。
tonari3










こちらは撥水性の表面を利用した、水滴で遊ぶゲーム。
私Yも、東急ハンズでみたことがあります。
が、せっかく買ったのに「片付けるのが大変そうだから」と、まだ未開封です。
tonari4











こちらは大きさ(半径)のそれほど変わらない、中身が空の缶(軽い)と円柱状のアルミ(重い)です。
tonari5











どうやって遊ぶかというと…
tonari6









こうやって斜めにした板の上にのせて、せーので手を放します。
どちらが早く転がり落ちると思いますか?
高校力学の授業で出てくるような、ただ滑り落ちるだけの運動(転がりを考えない運動)なら、摩擦力が小さい方が早く落ちますよね。この場合だと、軽い缶の方が先に落ちるはずです。
では、正解を動画で見てみましょう。

→こちら←

アルミの方が明らかに早く落ちます。
何故だか分かりますか?
慣性モーメントが大きく効いてそうですね。

この問題を解いた時の、O先生のノートを見せていただきました。
tonari7










おお!まるでドラマ「ガリレオ」みたいです。

こんなO先生の専門は、こうやって遊ぶことではなく「社会物理学」や「非平衡系の統計力学」です。
詳しくはO先生の ホームページ をご覧ください。
こちらのバーチャルラボラトリーも必見ですよ。

O先生のお部屋は6号館3階にあります。
部屋の扉はいつでも解放してあり、「いつでもウェルカム」だそうです。
こーんなおもちゃで遊んでみたい人、行ってみてくださいね。


文責 Y


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 誰か   2009年05月20日 23:17
O先生って、、、小田垣先生って書けばいいじゃん。じれったいなもー
2. Posted by Y   2009年05月21日 21:53
いいの♪
それがこのブログのルールなの♪
遊び心ってやつですよ。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星