2013年04月
第36回鳩山サイエンスフォーラム
2013年04月25日
今日は月1回開催のずきん会がありました。
(私が考えたニックネームだけど恐ろしほど浸透しないな〜
)
今日の講演は化学コースの山室先生
立ち見の出るめずらしい盛り上がりっぷり
…いやいや、前のほうは席が空いていたんだし、座ってもらいたかったケド
議論も白熱しましたね〜
授業の一環なので、学生さんの質問を優先したかったけど、
おとしより先生方からどんどん手があがっちゃうんで…
来月もお楽しみに
注:開始時間が変更になります。詳しいことはまた後ほど
大人はいいの夕食会があるでしょ、ときつく叱りたかった実験室講師細田
(私が考えたニックネームだけど恐ろしほど浸透しないな〜

今日の講演は化学コースの山室先生

立ち見の出る

…いやいや、前のほうは席が空いていたんだし、座ってもらいたかったケド

議論も白熱しましたね〜
授業の一環なので、学生さんの質問を優先したかったけど、
来月もお楽しみに

注:開始時間が変更になります。詳しいことはまた後ほど

大人はいいの夕食会があるでしょ、ときつく叱りたかった実験室講師細田
ぷひぃ
2013年04月24日
ついにサイエンス実験Iも通常実験が始まりました。
あてくし今年から担当テーマが変わったんですの
(って以前お話ししましたっけね)
昨日は心配で心配でたくさん寝てしまいました
波の実験で、今日はリコーダーを吹いて音の波を測定してみたり
楽しいことは楽しいが、やっぱり基礎実験と違ってややこしい
そこで心の折れそうな学生さんを鼓舞するべく、
ほそだせんせい魔法の杖を持ってさっそうと登場!

幼稚園の工作ですが…
終了時刻は4限ぎりぎりだったかな?お疲れさまでした
どえすと呼ばないで実験室講師細田
あてくし今年から担当テーマが変わったんですの
(って以前お話ししましたっけね)
昨日は心配で心配でたくさん寝てしまいました

波の実験で、今日はリコーダーを吹いて音の波を測定してみたり

楽しいことは楽しいが、やっぱり基礎実験と違ってややこしい
そこで心の折れそうな学生さんを鼓舞するべく、
ほそだせんせい魔法の杖を持ってさっそうと登場!

幼稚園の工作ですが…

終了時刻は4限ぎりぎりだったかな?お疲れさまでした

どえすと呼ばないで実験室講師細田